朝9時から電話で抗原検査とPCR検査の予約が可能です。
当日の情報は最下部のTwitterをご確認下さい。2023.2.1

突発性発疹

突発性発疹

生後6ヶ月~1歳半前後の乳幼児にみられます。初めての発熱のことが多いです。
HHV6ウィルスによるものだといわれています。


その特徴は?

熱が3~5日ほど続き(39~40℃)、熱が下がると発疹が出ます

発疹の形は様々です。

発疹は2~3日で消えますが、そのときに不機嫌になったり、食欲がなくなることがあります。

また、熱性けいれんを合併することがよくあります。


家庭での看護は?

・食事
下痢をすることがありますから、消化のいいものを与えましょう。
湯冷まし・お茶など、水分を充分に与えましょう。

・外出
熱のある間はなるべく安静にさせましょう。

・清潔
入浴は発疹が消えてからにしましょう。

・その他
熱が下がって、発疹の出ているときには、腰・下腹部から出始めるので、オムツを取り替えるときに気付くことが多いようです。
発疹は3日ぐらいであとを残さず消えるので心配はいりません。
高い熱が3日間くらい続きますが、必要に応じて熱さましの薬を使いましょう。