7/10-7/13まで休診となります。
7/14〜8/2まで短縮営業となりますのでどうぞよろしくお願いします。
リウマチ専門医外来はじめました!詳しくはこちら

ヘルパンギーナ

ヘルパンギーナ

どんな病気?

子供に多くみられる夏かぜです。
コクサッキーA群などのウィルスによって起きます。


特徴は?

突然高熱で発症し、4日から5日ぐらいの期間高熱が続きます。

のどが痛くなったり、食べたり飲んだりすることが出来なくなるのが主な症状です。

せきや鼻水はないことが多く、のどの奥が赤く口内炎のような発疹が見られます。


治療は?

対処療法になります。家庭でたくさんの温かい水分を飲ませることが大切です。
食べ物は消化の良いものがいいです。