インフルエンザインフルエンザ流行始まりとワクチン接種 インフルエンザ流行始まりとワクチン接種渡部クリニック 院長です。12/16の厚生労働省からの発表で岩手県が流行開始となり[続きを読む]2022.12.18インフルエンザコラム
コラムインフルエンザの流行の定義について インフルエンザの流行の定義についてこんにちは院長の渡部です。いよいよ寒さを感じる時間が増えてきて冬の足音が聞こえてきまし[続きを読む]2022.11.22コラム
お知らせインフルエンザの流行について(2022.10月) インフルエンザの流行について(2022.10月)今年は流行する?しない?結論から申し上げると、2022年〜2023年シー[続きを読む]2022.10.12お知らせコラム予防接種
コラム5月31日は世界禁煙デーです。 早速ですが、皆さん今日は何の日かご存知でしょうか?毎年5月31日は世界禁煙デーです。禁煙できなくて困っている方、これを機に禁煙してみませんか?当院では禁煙外来を行なっています。お気軽にご相談ください2021.05.31コラムスタッフブログ
コラムコロナワクチンを打ったお話 最近、「先生はコロナワクチン打ちましたか?」と質問があります。そこで私が打った体験談を皆さんにお話します。身近で打った人の感想として読んでいただければと思います。2021.05.30コラム注目記事
コラム変異株のPCR検査について 変異株は感染力が1.5倍以上であり、より強い感染対策が必要です。変異株がコロナ感染者の中にどの程度いるかを早く見つけだす事が大切です。現在、一回のPCRで複数の変異株がスクリーニングできます。1回で英国株、南アフリカ株、ブラジル株の全てに対応できます。2021.03.23コラム
コラム新型コロナウイルスワクチンについての私の考え 2/10現在で具体的なスケジュールはまだ私達にも届いていない現状ですが、今分かっていることを書きたいと思います。有効性のデータとして、ワクチンを接種しない場合は、約1.8万人中162人罹りましたが、ワクチン接種した場合は8人とかなり感染者を減らすことが出来たと報告されています。2021.02.10コラム新型コロナ
コラム当院では子宮頸がんワクチンを勧めています。 子宮頸がんワクチンの副作用を心配なさっていると思います。しかし、重篤なものは極めて低率であることがわかっています。ワクチンの接種により、子宮頸がんの原因の5割から7割を防ぐことができるのです。ワクチンにより子宮頸がんを防ぐメリットを信じるほうがよいと当院では考えています。2021.02.01コラム