5/17から7/5までの土曜日午後も診察します!
リウマチ専門医外来はじめました!
詳しくはこちら

TakTools

コラム

イナビルついての考え方

イナビルついての考え方国内でのみ使用されているイナビル吸入粉末剤についての評価について考えてみます。第一三共が開発した「[続きを読む]
コラム

新薬のインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」について

新薬のインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」についてなぜ、渡部クリニックがゾフルーザを使っていないかについて説明したいと思い[続きを読む]
コラム

最近お勧めするワクチンについて

最近お勧めするワクチンについて1.百日咳ワクチンの抗体価は1歳過ぎの追加接種の計4回接種では低下します。5歳の年長さんの[続きを読む]
コラム

MR(はしか・風しん)、おたふくかぜ、水ぼうそうのワクチンについて

MR(はしか・風しん)、おたふくかぜ、水ぼうそうのワクチンについて上記の4つの病気について確実に病気に罹患していればワク[続きを読む]
コラム

抗菌薬(抗生物質)は使い方が大事です。

抗菌薬(抗生物質)は使い方が大事です。1)抗菌薬は ウイルスによる風邪やインフルエンザには効果ありません。2)抗菌薬を使[続きを読む]
コラム

ホクナリンテープについて

ホクナリンテープについてちまたの小児科では咳によくホクナリンテープが使用されています。ホクナリンテープはいわゆる長期作動[続きを読む]
コラム

国内用不活化ポリオワクチンの販売についての私の考え方-その2

国内用不活化ポリオワクチンの販売についての私の考え方-その2単独不活化ポリオワクチンの無料接種は、9月から始まっています[続きを読む]
コラム

国内用不活化ポリオワクチンの販売についての私の考え方

国内用不活化ポリオワクチンの販売についての私の考え方4月19日、単独不活化ポリオワクチン(イモバックスポリオ)の製造が承[続きを読む]
コラム

「ポリオワクチン接種」についての私の考え

「ポリオワクチン接種」についての私の考え生ポリオワクチン接種後に小児麻痺になる患者さんがここ10年で10人ほど発生してい[続きを読む]
コラム

「コンビニ救急」をやめよう

「コンビニ救急」をやめよういま、兵庫県にある県立柏原病院小児科では二人の医師しかおらず、労働環境が悪化し、小児科が撤退す[続きを読む]