新型コロナウイルスについて
現在かかっているかどうか?新型コロナウイルス検査まとめ
症状の有無に応じて注意事項があります。お問い合わせ頂く前に必ずご確認ください。
検査 | 検査について |
---|---|
PCR | PCRは検査後、翌日結果が当院に届きます。(当院が休診であれば休診明けに結果をお伝えします) |
抗体検査 | これまでに罹ったかを調べる検査です。自費診療となります。詳しくはこちらより |
※インフルエンザの検査も鼻入り口から同時に検査可能なので必要に応じて行います。
鼻入り口とは…通常鼻の奥に入れますが、当院は鼻から2cmのところに細い綿棒を入れてもらい、5回綿棒を回してぬぐい液を自分で採取するので痛みは少なくなります。
抗体があるかどうか?抗体検査について
過去に新型コロナウイルスに感染したことや、ワクチン接種後に抗体ができているかどうかについて分かる検査です。ただし、抗体検査は保険外診療(自費診療)で行うものであります。よって、その判断についても未だに確立していない部分が多く、研究段階であることをご理解いただきたいと思います。当院の抗体検査は、2つあります。以下のページをご確認ください。
当院の感染対策について
以下の対策により当院への通院による感染の心配はありません。ご心配なさらずに通院いただければと思います。
受付で感染を疑う患者さんは院内トリアージとして別室での待機となります。
診察室の感染対策として、クリーンパーティションを導入しております。
クリーンパーティションとは診察室などに設置され、HEPAフィルターにより室内汚染空気の清浄化が行える製品です。(2020年9月26日にフジテレビの日曜報道THE PRIMEで渡部クリニックの感染対策について取り上げられました)


他にも以下の感染対策も行っています。

新型コロナウィルス関連の記事
- 新型コロナウイルス関連資料ページ【2022.8.9更新】随時更新していきますのでご確認下さい。 新型コロナウイルスを診断された方へ 医療機関で… 続きを読む
- 新型コロナウイルス検査について(PCR・抗原検査)新型コロナウイルス検査について(PCR・抗原検査) 当院の新型コロナウイルス検査はすべて予約制で行います。事前… 続きを読む
- 濃厚接触者の待機期間について濃厚接触者の待機期間について 神奈川県が濃厚接触者の待機期間についてホームページにまとめていますのでご確認下さ… 続きを読む
- 新型コロナウイルスに感染したお子さんが自宅療養する際のポイント新型コロナウイルスに感染したお子さんが自宅療養する際のポイント 国立生育医療研究センターがお子さんが新型コロナ… 続きを読む
- 無症状・軽症の方の療養について無症状・軽症の方の療養について 新型コロナウイルス感染症を乗り切る新たな医療提供体制「神奈川モデル」において、… 続きを読む