新型コロナウイルスに対する抗体検査について
過去に新型コロナウイルスに感染したことや、ワクチン接種後に抗体ができているかどうかについて分かる検査です。ただし、抗体検査は保険外診療(自費診療)で行うものであります。よって、その判断についてもいまだ確立していない部分が多く、研究段階であることをご理解いただきたいと思います。
当院の抗体検査は、2つあります。
抗体定性検査
IgMとIgGの抗体の有無が分かる検査です。
感染があるとIgM、IgGの順番で上がりますが、(新型コロナウイルスは異なる挙動を示す場合もあり判断が難しいと考えられています)
こちらは指先採血または通常採血で行い、15分で結果が判明し、医師から説明を行います。
価格は 5000円(税込み)です。
抗体定量検査
現在の抗体量を数字で表す検査です。
こちらは通常採血で行い、4日後に結果が判明します。結果判明日に医師から説明を行います。
価格は 7000円(税込み)です。
予約不要です
どちらの検査も予約は不要ですので検査希望の方は来院ください。
医療法人社団 渡部クリニック